村上天皇の勅願寺、天徳寺の境内にある瓜割の滝。
寺を開いた際、北天竺から八大龍王が飛来して水を出したと言われ聖地とされてきました。
若狭地方が生んだ作家・水上勉が随想「若狭路」において、「天徳寺には湧き水で名高い水の森があり」と語った、静寂で幽邃な森が取り囲む「瓜割の滝」は、昭和60年に名水百選に選定、平成8年には水の郷に認定されています。
この瓜割の滝から湧き出る源水を使用したのが、『わかさ 瓜割の水』です。
分類: | 湧水 |
飲用: | そのまま飲用 |
場所: | 福井県三方上中郡若狭町 |
問い合わせ: | 若桜町役場観光水産課 |