月別アーカイブ: 2021年6月

ナノクラスター水 VIVO 細胞に浸透しやすい水

ナノクラスター水 VIVO ( ヴィボ )に関する情報です。 VIVO は、私たち人間に備わっている本来の力を維持し、健康と美容をサポートする水です。

ナノクラスター水 VIVO ( ヴィボ )

ナノクラスター水 VIVO ( ヴィボ )

通常の水の5倍の浸透力がある ナノクラスター水 VIVO

水の構造は、ひとつの水分子ではなく、いくつかの水分子の水素の結合によって結びついています。この水の分子の集団を クラスター といいます。クラスターの小さな水は、細胞の隅々にまで浸透し、栄養素の吸収や老廃物の排出を促進させます。

ナノクラスター水 VIVO ( ヴィボ )は、10億分の1 レベルの世界最小のクラスター値をもつ水で、通常の飲料水と比べ およそ5倍の浸透力があるといわれています。浸透力が高いので、VIVO 500ml で、ミネラルウォーター 2L に相当する保水効果が得られると考えられます。良質な水を飲むことで、体の負担を減らし、しっかり水分補給ができます。

人間が生きていくために最も重要な部分であるハイドレーション( 細胞への水分補給 )をサポートする機能水として開発された水、VIVO 。ハイドレーションとは、水が体内の細胞に積極的に働きかけること。つまり、たんぱく質、脂質、糖質、無機質などの細胞の構成要素に働きかけて、水和する能力のことです。

VIVO は美しい六角形をした超微細な水のクラスターだけで創られていて、その大きさと形状から、ほかのどんな水よりも迅速に、より正確に、そして完全に私たちの体に水分を補給し、体内でしっかりと働いてくれるので、継続して飲むことで体内が潤い、健康と美容を維持することに期待できます。硬度が 0 の超軟水だから、飲みやすさも抜群です。

VIVO の摂取をおすすめする人

  • 水をたくさん飲めない人に ・・・ VIVO は通常の水の 4 ~ 5 倍の保水・補給力があるので、 1 日 500 ml で OK。
  • スポーツをする人に ・・・ 疲労からの回復力が高いので、運動時の水分補給によい。
  • 美容に水をとり入れたい人に ・・・ 細胞レベルでの若返りに期待できるので、美容に関心がある人におすすめ。

地球上に存在する最高の水と絶賛される VIVO

全米の各種飲料・食品メーカーが商品のクオリティーを競い合うNNFAコンテストでは、その素晴らしい機能性、安全性、美味しさから飲料水部門第1位の栄誉に輝きました。また、「地球上に存在する最高の水」と世界中の水の研究者達から絶賛されています。

栄養成分 / — ml あたり
  • カルシウム( — )
  • マグネシウム( — )
  • カリウム( — )
  • ナトリウム( — )
  • 硬度( 0 )
  • pH ( 7.0 )

VIVO ( ヴィボ )は現在在庫がありません

 
もうひとつの クラスター水 、XYZ サイズダウンウォーター はこちら

サンベネデット ヨーロッパアルプスの大自然に育まれた天然水

イタリアのミネラルウォーター 『 サンベネデット 』に関する情報です。

ナチュラルミネラルウォーター 『 サンベネデット 』

ナチュラルミネラルウォーター 『 サンベネデット 』

古代から愛されてきたミネラルウォーター サンベネデット

『 サンベネデット 』の故郷は、ヨーロッパアルプスに囲まれたイタリア 水の都・ベネチア。
ヨーロッパアルプスに降った雪が長い年月をかけてろ過されたイタリアの天然水です。源泉はイタリア北部のスコルゼで、古代ヴェネツィア共和国の時代から知られ、当時は貴族の間で治療水として愛飲されていたという由緒正しい ナチュラルミネラルウォーター です。

サンベネデット の 硬度 は 250 mg/L 。硬すぎず軟らかすぎない 中硬水 です。軟水を飲み慣れている日本人には飲みづらさを感じる人もいるかもしれませんが、程よくミネラル成分が含まれているので、普段から飲む水としておすすめです。 サンベネデット は、イタリアでは広く認知されているブランドです。

こちらで紹介している サンベネデット は 無発泡( 炭酸なし )のタイプですが、ほかに炭酸入りの発泡タイプもあります。キャップやラベルのデザインがピンクのほうが 炭酸なし 、ブルー のほうが 炭酸あり  スパークリング です。

EU の厳しい水質基準に合格している水

サンベネデット は、EU ( 欧州連合 )の非常に厳しい水質基準に合格した水で、厳重な製造管理のもと採水地でボトリングされているため、除菌、殺菌はおこなわれていません。自然のままの水を20 ミクロンのフィルターでろ過したものが、そのまま充填されています。

ミネラルウォーター 『 サンベネデット 』 を製造しているサンベネデット社は、1956 年創業で、当初ガラス瓶入りのミネラルウォーターを製造していましたが、その後技術革新を進め、1980 年代になるとイタリアで初めてペットボトルを採用したといわれています。

名称 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 鉱泉水
原産国 イタリア
採水地 ヴェネト州 スコルゼ
ミネラル成分 / 100 ml あたり
  • カルシウム( 5.14 mg )
  • マグネシウム( 2.97 mg )
  • カリウム( 0.11 mg )
  • ナトリウム( 0.58 mg )

硬度( 250 mg/L ) pH ( 7.46 )

ヨーロッパ ミネラルウォーター 一覧はこちら

ゲロルシュタイナー ミネラル 成分と天然炭酸のバランスのよい水

ドイツ生まれの天然炭酸水 ゲロルシュタイナー に関する情報です。

ゲロルシュタイナー 天然炭酸水

ゲロルシュタイナー 天然炭酸水

ゲロルシュタイナー 硬度が高くても爽やかで飲みやすい、きめ細かな泡の天然炭酸水

ゲロルシュタイナー は、硬度が 1310 mg/L の 超硬水 の 天然炭酸水 。ドイツ西部のアイフェル高地の町 ゲロルシュタイン で採水・ボトリングされています。通常、硬度の高い硬水は、軟水と比較すると独特の飲みにくさが感じられるのですが、 ゲロルシュタイナー は硬度が高いにもかかわらず飲みやすく、天然炭酸ガスのきめ細かい泡立ちが特長です。シュワシュワの爽やかな炭酸で、気持ちよいのどごしが楽しめるナチュラルスパークリングウォーターです。

採水地 ゲロルシュタインのあるアイフェル高地は、ユネスコのジオパークにも指定されている貴重な地質遺産で、ゲロルシュタイナー は、このアイフェル高地の大自然に育まれた自然の恵みの賜物といえるでしょう。

きめ細かい泡立ちの天然炭酸ガスと豊富なミネラルは、食事との相性がバッチリで、日常の飲料水としても、ドイツで最も親しまれている水なのです。硬度は高いものの、天然の炭酸が含まれているので、硬水特有の飲みにくさは少なくなっています。きめ細かな泡で飲みやすいミネラルウォーターで、冷えているとさらにおいしさが増します。

ゲロルシュタイナー には、こちらで紹介している 500 ml ペットボトルのほか、1000 ml ペットボトルもあります。

名称 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 鉱泉水
原産国 ドイツ
採水地 ゲロルシュタイン
ゲロルシュタイナー

ゲロルシュタイナー

ゲロルシュタイナー 成分

ミネラル成分量 / 500 ml あたり
    • カルシウム( 180 mg )
    • マグネシウム( 50 mg )
    • カリウム( 5 ~ 9 mg )
    • ナトリウム( 61 mg )
    • 重炭酸イオン( 885 mg )

硬度( 1310 mg/L ) pH ( 6.5 )

ゲロルシュタイナー は現在在庫がありません

※ ゲロルシュタイナー は、2022年3月末で日本での販売が終了となっています。

海外のミネラルウォーター 炭酸水 の一覧はこちら

ヨーロッパのミネラルウォーター の一覧はこちら