水想い ミネラルウォーター 軟水 北アルプスの雪どけ天然水

水想い ミネラルウォーター 北陸・東海
水想い ミネラルウォーター

ミネラルウォーター 水想い ( みずおもい )に関する情報です。ミネラルウォーター 水想い は、大自然に育まれた、北アルプス( 飛騨山脈 )の雪どけ水由来の岩盤深層水です。 天然水 本来のおいしさを味わえます。

水想い ミネラルウォーター 軟水

水想い ミネラルウォーター 軟水

水想い 大自然に育まれた ナチュラルミネラルウォーター

北アルプス穂高連峰の万年雪をはじめ、飛騨山脈は特に積雪量の多い山脈です。冬の間に深々と山に降り積もった雪は、春を迎えるとゆっくりと雪どけを始めます。そして、この 雪どけ水 は、長い時間をかけて地中の奥深くへと染み込んで、分厚い岩盤を超えて深層水となるのです。
こうしてできた深層水は地中から直接採水され、新鮮なまま磨きあげられて、ミネラルウォーター 水想い ができあがります。

採水地は、北アルプスの山々に囲まれた岐阜の飛騨地方。四季の彩りが豊かで、美しい環境を保ち、高山性の植物や動物が現存している自然豊かな地域です。

ミネラルウォーター 水想い の水源は、岩盤を割って進み辿り着いた地下約 120 メートルのところにあります。岩盤が天然のフィルターとなり、雪どけ水が岩盤を通り抜けるあいだに自然に ろ過 され、高い透明度を誇り、豊富なミネラルを含んだ 天然水 が生まれます。
水想い はこうして、大自然の豊富な水量と天然ろ過機能によってつくられているのです。

口あたりのよい 軟水 、からだに浸透しやすい

水想い は、自然ろ過され、ミネラルが豊富でミネラルバランスがよい 天然水 。きめ細やかでやさしい口あたりの 軟水 です。
pH( ペーハー )値は 7.4 の 中性 を示し、常に pH 7.0 ~ 7.8 に保たれているといいます。水分中の水素イオンの濃度は 0 ~ 14 までの数値の pH で表され、その水が酸性であるか、アルカリ性であるかが判断されます。私たち人間の体液は弱アルカリ性で pH 7.3 ~ 7.4 くらいなので、 ミネラルウォーター 水想い は、からだに浸透しやすい水といえるでしょう。

品質管理体制の整った工場での生産

地下深くの水源に向けて掘った井戸から汲み上げられ、新鮮なうちに、またミネラル成分が損なわれないように管理されています。 5 層のマイクロメートルフィルターでろ過・除菌されたあと、先に製造されたペットボトルに充填されます。
このように、ペットボトルの製造から梱包まで一貫して、安心・安全な品質のために細心の注意が払われているのです。

名称 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 鉱水
採水地 岐阜県高山市国府町
栄養成分 / 100 ml あたり
  • カルシウム( 1.6 mg )
  • マグネシウム( 0.43 mg )
  • カリウム( 0.06 mg )
  • ナトリウム( 0.62 mg )

   硬度( 58 ) pH ( 7.4 )
 

▼ 水想い ミネラルウォーター の購入はこちら

[広告]

【1本55円!365日出荷】水想い 500ml×36本 送料無料 ミネラルウォーター 水 軟水 国産 岐阜県 ローリングストック 備蓄

国産 ミネラルウォーター 軟水 ( 硬度 51~100 ) の 一覧 はこちら

このほかの 北陸・東海地方のミネラルウォーター 一覧 はこちら

コメント

  1. […] 水想い 硬度 / 58.0 […]