月別アーカイブ: 2020年12月

大学の研究で実証された、高アルカリ天然温泉水 桜島 活泉水で体内の毒素を排出

健康食品、サプリなどの摂取を少しストップさせて自分の体の余分な老廃物を排泄し免疫力をあげていく方法を紹介していますが、用いるのはミネラルウォーター「桜島 活泉水」だけです。桜島 活泉水は、今も火山活動を続けている桜島のふもと、地下700mの火山層から汲み上げられ続けている貴重な水です。

桜島 活泉水は、昔から「万病に効く温泉水」として地元の人々から重宝されてきました。体の毒素を排出することができれば、驚くほど体調の変化を感じることができます。また、良好な体調管理ができるはずです。

現代人の体は毒素まみれ 毒素がスムーズに排泄できない 活泉水でデトックス

健康ブームがきっかけとなって世の中にはいいのか悪いのかよくわからない情報もたくさん溢れてしまっています。当然、すばらしいものもたくさんあるでしょう。しかし、本当に必要な栄養素、そして薬、サプリメント、健康食品、どれが体のためになるのでしょうか?

ついつい「体に取り入れるもの」ばかりを選ぶ癖がついてしまっていますが、現代人に本当に必要なのは「体内の余分なものをきちんと出す」ことです。食の欧米化でガンや生活習慣病が増えてしまったのは、食生活に原因があると多くの専門家が口を揃えています。現代人は、むしろ「食べ過ぎ」「摂りすぎ」傾向です。しかもワークスタイルやライフスタイルが夜型で、夜遅くに食べるので体へのダメージはかなり大きいでしょう。おいしいものは、脳がしっかりインプットしますから、また食べたくなります。そんなことからも私たちの体には、たくさんの不要物が蓄積されています。

食品添加物や、水道水に含まれる消毒剤、野菜などに残った残留農薬など。まだまだあげればキリがないほどの不要物が体に取り込まれてしまっているはずです。これらひとつひとつは微量でも、塵も積もれば山となり、やがては体に悪影響を及ぼしかねません。

プチ断食をして体調がよくなったので、本格的に断食を行ってみたら、顔や頭にできるぶつぶつが消えた…という体験談をよく耳にします。糖質を制限したら頭皮のぶつぶつが消えたなど…こうした体験談は目から鱗のように思いますが、体の機能が正常に回復しただけでごくごく自然なことです。目から鱗の情報ではありません。

また、燃焼されずに残った脂肪や、溜め込まれた便なども、健康を損ねる要因となる不要物、いわゆる「毒素」といってよいでしょう。汗をかく、涙を流す、唾液を出す、息を吐く、尿や便を出すなどの働きは、毒素を体から排出するための「浄化システム」です。正常に動かなければ毒素が蓄積し、便秘や肌荒れといったトラブルが生じやすくなります。こうなると免疫力は落ち込み、病気にかかりがちで、さらに治りにくい体に。老化の進行も早まってしまいます。反対に浄化システムが正しく働けば、不調は自ずと解消されます。つまり、健康を保って長生きする秘訣は、何かを摂ることではなく、「いかにして出すか」なのです。

なお、上手に「出す」方法として最も簡単で有効な手段が、アルカリ度の高い良質な水を摂取すること。高アルカリの水は、利尿、発汗、排便、解毒、解熱、希釈などの働きをスムーズに維持してくれる働きがあると判明しているからです。過剰に摂りすぎていた栄養を抑えてアルカリ度の高い排泄力の高い水で体はキレイにすることができるのです。とてもシンプルです。

普段のむ水やミネラルウォーターを、このアルカリイオン水「桜島活泉水」に変えるだけです。

毒素を排出!身体を健康にしてくれる活泉水

鹿児島県の桜島から採取されるアルカリイオン水≪桜島活泉水≫は極めて高いアルカリ度を誇る温泉水で、普通の水はpH(ペーハー)が7前後の中性ですが、活泉水はpHが8.8~9.5もあります。

まさに身体から毒素を排出し、浄化するのに最適な水です。さらに活泉水は、強力な酸化還元力・抗酸化力を有し、身体を酸化(サビ)させにくくします。

水道水は、おおむね+300〜+600mVの酸化水ですが、桜島活泉水は-316mV(汲上時)の還元水で、鉄を浸してもすぐに錆びることはありません。同じような理由で、カラダの中の活性酸素を抑制する働きに期待が集まっています。

活泉水の抗酸化作用

活泉水の抗酸化作用

すなわち、老化や病気に負けない健康的な身体づくりにも最適なのです若さを保つことができるのです。

活泉水と油

活泉水と油

また、活泉水は「油を溶かす」という珍しい性質を持っています。つまり、身体や血液に蓄積した脂肪分を排出する効果もあるということです。

桜島活泉水に油を入れてシェイクすれば混ざって白く濁り、もとに戻ることはありません。油を溶かす作用=乳化する現象を界面活性といい、界面活性力の強いこの水は、体内の脂肪、血液中の脂質や老廃物を溶かし、体外に排泄することが期待されています。

加えて、ミネラルが体液に近いバランスで含まれているため、飲みやすく口当たりのよい超軟水であるなどの長所を備えています。

特筆すべきは、活泉水が、活性酸素の発生抑制、基礎代謝量のアップ、血糖値の抑制などの効能を大学の研究によって証明している点です。活泉水は安心・安全な国産の天然水でありながら、優れた性質や効能・作用を持つ、稀有な水なのです。

飲むだけで便秘の改善や美肌のために役立つ

人間の身体は、大人が60%、子どもは70% を水分が占めています。「よい水を摂る=よい身体をつくる」と言えるでしょう。サプリや健康食品を摂取する前に、体の大半以上をも占める水のよいものを選ぶことが大切です。

なお、加齢とともに体内へ水分を保つ働きは低下し、それに従って身体の機能も衰えていきます。つまり、若い人はもちろん、年齢を重ねた方は、より水分補給を真剣に求められるのです。活泉水を摂取すると、身体がどんどん変化していきます。
事実、愛飲者の方からはガンコな便秘が解消した、自然にダイエットできた、美肌になったなどの喜びの声が多数届いています。

栄養成分(100ml)
  • ナトリウム(10.71mg)
  • カリウム(0.27mg)
  • カルシウム(0.27mg)
  • マグネシウム(0.018mg)
  • ケイ素(1.17mg)
  • サルフェート(0.027mg)

水分の身体外排出とバランスをとるためには、1日に1.5~2リットルぐらいの活泉水をこまめに摂るのがおすすめ。まずは、3ヶ月を目安に継続摂取してみるといいでしょう。冷え性の人は常温の活泉水をのんだ方が浸透しやすくなります。冷えた水はごくごく飲んでしまいますが、ゆっくり飲むのがコツです。

体に吸収されやすい

「活泉水」は粒子が細かく吸収されやすいため、植物を育てると著しい成長が見られます。

抗酸化力が強力

「活泉水」はアルカリ度が高く酸化(サビ)を防ぐ働きが強いマイナスイオン水。クリップなどを入れてもほとんどさびつきません。

血液さらさら効果

「活泉水」は油と混ざる珍しい水です。私たちの体の中では血管の内側に付着した脂肪を溶かし、さらさらの状態にする作用が期待できます。

そのほかのアルカリイオン水の一覧はこちら

金城の華 純天然のアルカリイオン水 炭酸水素イオンを多く含む天然水

ミネラルウォーター 金城の華 ( かなぎのはな ) 純天然のアルカリイオン水 に関する情報です。

金城の華 純天然のアルカリイオン水 について

金城の華 ( かなぎのはな ) 純天然のアルカリイオン水 は、島根県の金城の里で、数百年の歳月をかけてろ過された天然アルカリイオン水です。島根県金城町の地下 300 m にある花こう岩層から噴出した水がおいしさが損なわれず成分変化が極力おきないように非加熱でボトリング仕上げされています。

加熱殺菌をおこなわずに除菌フィルターで「 ろ過 」するだけの、地層のミネラル分をたっぷり含んだナチュラルミネラルウォーターで、厚生労働省が定めるミネラルウォーター類の規格基準と水道水質基準を全てクリアし、放射性物質と硝酸態窒素も検出されないことが証明された、希少な天然水です。

ミネラルウォーター 金城の華 純天然のアルカリイオン水

ミネラルウォーター 金城の華 純天然のアルカリイオン水

炭酸水素イオンが豊富なミネラルウォーター

健康維持に効果的な「炭酸水素イオン」が多く含まれています。炭酸水素イオンには、体内に入り込んだ不要な酸素を中和して炭酸ガスと水に変化させ、体の pH 値をコントロールする働きがあります。だから身体への吸収・浸透が早く、運動の後などにミネラル成分をしっかり補給できます。
ほどよいミネラル成分を含んでいて、口当たりがまろやかでおいしいミネラルウォーターです。

名称 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 鉱泉水
採水地 島根県浜田市金城町
栄養成分 / 100 ml あたり
  • カルシウム ( 1.8 mg )
  • マグネシウム ( 0.04 mg )
  • カリウム ( 0.04 mg )
  • ナトリウム ( 2.4 mg )
  • 硬度 ( 40 )
  • pH ( 8.2 ~ 8.4 )

近畿・中国・四国地方のミネラルウォーター 一覧はこちら

国産のミネラルウォーター 超軟水 一覧( 硬度 0 ~ 50 )

アサヒ おいしい水 天然水 六甲 日常生活に密着した安心安全な水

ミネラルウォーター アサヒ おいしい水 天然水 六甲 に関する情報です。

ミネラルウォーター アサヒ おいしい水 天然水 六甲

ミネラルウォーター アサヒ おいしい水 天然水 六甲

アサヒ おいしい水 天然水 六甲 のおいしさの秘密は深井戸水にある

アサヒ おいしい水 天然水 六甲 は、神戸・六甲山の地下深くの花こう岩層で長い時間をかけてゆっくりゆっくりろ過された、バランスのいいミネラルウォーターです。原水は、地下150メートル以上の深さにある 深井戸水 です。地表の影響を受けにくい深さにあるので安全性が高くて、地表に近い水と比べてミネラルが多く含まれています。

大地に降り注いだ雨水が長い時間をかけて地下深層に染み込んだ天然水を外気に触れさせないように汲み上げ、自然のままボトルに詰めています。フレッシュ無菌パック製法(ミクロフィルターで無菌化し、熱を加えず無菌ルームでボトルに詰める製法。)で、自然のおいしさを味わうことができます。

天然水といえば、こちらで紹介している アサヒ おいしい水 や サントリー 天然水 をイメージする人も少なくないでしょう。この水は、人にやさしく、自然のおいしさを安心して味わうことのできるナチュラルミネラルウォーター。日常生活に密着した安心安全な水です。

おなじみのミネラルウォーター

店頭などでも見かけることが多く、『 六甲のおいしい水 』という名称がなじみ深い人もいると思いますが、 六甲のおいしい水 は、1983年から2010年までハウス食品(現在のハウス食品グループ本社)が、2010年から2012年までアサヒ飲料が発売していたミネラルウォーターです。そして2012年からは、同じものが「 アサヒ おいしい水 」のラインナップ「 アサヒ おいしい水 天然水 六甲 」として販売されています。

なお、アサヒ おいしい水 には、天然水 富士山 と、 富士山のバナジウム天然水 もあります。

名称 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 深井戸水
採水地 兵庫県神戸市
栄養成分 / 100 ml あたり
  • カルシウム ( 0.2~1.7 mg )
  • マグネシウム ( 0.1~1.1 mg )
  • カリウム ( 0.02~0.18 mg )
  • ナトリウム ( 1.0~4.8 mg )
  • 硬度 ( 40 )
  • pH ( 7.0 )

国産のミネラルウォーター 超軟水 ( 硬度 0 ~ 50 ) 一覧はこちら

近畿・中国・四国地方のミネラルウォーター 一覧はこちら