月別アーカイブ: 2021年4月

入浴前に必ず1杯の水を飲む習慣をつける

水分不足による血液のドロドロを防ぐためには、次のように 2 点重要なことがあります。

  1. 就寝前に水を飲む
  2. 入浴の前後で水を飲む

専門家は、就寝中にも何回か飲んだほうがいいといいます。トイレに起きた際には、できればコップ 1 杯の水を飲んだほうがいいでしょう。 40 歳を過ぎた人達にとっては、脳梗塞や心筋梗塞の危険性があがるため、これを予防する意味でも非常に重要な生活習慣となります。本来、人が無意識に水を飲むという行動は「喉が渇いた」時だけなので、「水を飲む」という意識をしっかりもって習慣化させてしまうのが一番です。

入浴後に立ちくらみがする人は、水分が欠乏している証拠です。入浴前にコップ 1 杯の水を飲みましょう。また、入浴後も同様にコップ 1 杯の水を飲むようにします。

入浴は体の疲れを癒やしたり、心をリラックスさせたりしてくれますが、実は、入浴には血液をドロドロにする要素がたくさん隠れています。お湯に入って汗をかくと、体内の水分が失われるだけでなく、それによる血液の凝縮で血栓ができやすくなるのです。さらに、熱いお湯は、プラスミノゲンという血栓を溶かす物質を減少させてしまいます。特に冬場などは、ただでさえ血管が収縮して血圧が高くなるところに、これだけの悪条件が重なってしまうのです。

また、入浴には発汗作用と同時に利尿作用があります。浴槽に座った姿勢で肩までつかると、下半身の血液が心臓のほうへ押し上げられる形になります。右心房には血液の量を調整するセンサーがりますが、入浴によって通常時より右心房に血液が多く戻ってくると、右心房は血液が余分にあるものと判断し、ホルモンだして腎臓に働きかけます。腎臓は、それを受けて血液の量を少しでも減らそうと血管内の水分を濾し取って尿として膀胱へ押し出すのです。その繰り返しだけで、コップ 1 ~ 2 杯の水分が失われるといいます。

この状態でお風呂から急に立ち上がると、重力の関係で血液が下肢へと下がり、血液が減り、その結果、脳貧血を起こして、立ちくらみを起こすのです。
体により近い成分のミネラルウォーターを飲むのが望ましいといえます。
知床深海の水 硬度 1000 などがオススメです。

スルジーヴァ ミネラルウォーター ( ナチュラル )

スルジーヴァ ミネラルウォーター ( ナチュラル )の紹介です。

ナチュラルミネラルウォーター 『 スルジーヴァ ミネラルウォーター 』

ナチュラルミネラルウォーター 『 スルジーヴァ ミネラルウォーター 』

スルジーヴァ ミネラルウォーター は、氷河が点在するイタリア トレンティーノ州 アダメッロ・ブレンタ自然保護区(標高 1,134 m )の氷河の原水をボトリングしたナチュラルミネラルウォーター。
ヨーロッパでは珍しい軟水で、やさしい口当たりで飲み心地がやわらかです。イタリアの多くのレストランで提供される定番のテーブルウォーターであり、料理との相性は抜群! イタリアソムリエ協会の公式推奨品です。

スルジーヴァ ミネラルウォーター の水源の地層は、マグマや地質変動、氷河によってもたらされた不浸透性の岩で、この地形がヨーロッパには珍しい軟水を生み出しました。そして、採水地の周辺は針葉樹林と海岸のみで、人が住んでいないため、汚染される心配のないとても清潔な地域で採水されています。

その純度とやさしい口当たりから、ワインと料理と最も相性の良い水として、イタリアソムリエ協会から公式に推奨ミネラルウォーターの認定を受けています。また、保存料、添加物は一切使用されていないので、安心して飲める水です。

スルジーヴァ のボトルはとてもスタイリッシュでオシャレなガラス瓶。 スルジーヴァ には、こちらで紹介している ナチュラル ( 炭酸なし )のほか、 スパークリングタイプ ( フリザンテ )もあります。ラベルのデザインはブルーがナチュラル、ピンクがスパークリングとなっています。

名称 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 鉱泉水
原産国 イタリア
採水地 トレンティーノ州 アダメッロ ブレンタ自然保護区
栄養成分 / 100 ml あたり
  • カルシウム( 0.75 mg )
  • マグネシウム( 0.07 mg )
  • カリウム( 0.09 mg )
  • ナトリウム( 0.18 mg )

硬度( 21 mg/L ) pH ( 6.8 )

ヨーロッパミネラルウォーター 一覧はこちら

クールマイヨール 女性にうれしいダイエットミネラルウォーター

『 クールマイヨール 』は、アルプス山脈モンブランの麓に源泉をもつ天然水。雨や雪解け水、氷河などが太古から積み上げられた地層のフィルターを、気の遠くなるような時間をかけて通過することで、この水はつくられました。

ナチュラルミネラルウォーター 『 クールマイヨール 』

ナチュラルミネラルウォーター 『 クールマイヨール 』

いつも美を追究しているヨーロッパの女性たちからは、「ダイエットウォーター」として親しまれています。ダイエット時にどうしても不足しがちになってしまうミネラルや、代謝を活性化させる際に効果的なサルフェートが豊富に含まれています。ですから、健康だけでなく美容にも効果的であり、特に女性にとってはうれしいミネラルウォーターです。ただ痩せるのではなく、「健康的に美しく痩せる」ことを目指します。

ミネラルが自然のバランスを保ったまま豊富に含まれていて、カルシウム、マグネシウム、サルフェートを多く含むことが クールマイヨール の特徴です。そしてなんといっても一番の特徴は、硬度の高い硬水であること。イタリア産のナチュラルミネラルウォーターの中ではとても硬度が高く、硬度 1600 mg/L を超える超硬水です。
日本のミネラルウォーターには軟水が多くスッキリした口あたりの水に慣れているので、 クールマイヨール のような超硬水は少し飲みにくさがあるかもしれません。ただ、ダイエットに有効なのは クールマイヨール のような硬水なのです。

不足しているミネラル補給に、ダイエットにも。

不足しているミネラル補給に、ダイエットにも。

一般的に日本人にはミネラルが不足しているといわれています。不足しているミネラルを補うのにどれくらいの量を飲めばよいかというと、だいたい 1 日あたり 1.5 リットルから 2 リットルです。一気に飲むのではなく、こまめに飲むのが大切なポイントです。起床後から就寝までの間に、グラス 1 杯のミネラルウォーターを、 1 時間 ~ 2 時間に 1 回ずつ飲みます。

毎日の生活で無理なくミネラルパワーをたっぷり体にとり込むこと、それがクールマイヨールの考える「美しさ」への第一歩です。美しさと健康を保つためのミネラル成分がたっぷり含まれた水を毎日飲みましょう。

名称 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 鉱泉水
原産国 イタリア
採水地 アルプス山脈モンブラン山麓

 

栄養成分 / 100 ml あたり
  • カルシウム( 53.0 mg )
  • マグネシウム( 7.0 mg )
  • カリウム( 0.2 mg )
  • ナトリウム( 0.08 mg )
  • 硬度( 1612 )
  • pH ( 7.4 )


クールマイヨール ( 500ml *24本入)【 クールマイヨール ( COURMAYEUR ) 】

ヨーロッパのミネラルウォーター 一覧はこちら