『高賀の森水』(こうかのしんすい)は、「一億年の眠りから目覚めた名水」と名付けられているように、岐阜県の奥美濃洞戸にある高賀谷の1億年前の地層から時空を越えて湧き出た、ナチュラルミネラルウォーターです。
自然の恵みをたっぷり受けた、清水そのもの。やわらかくてまろやかな、からだにやさしい水なのです。そして、この清水のおいしさを損なわないよう、一切加熱することなくフィルターでの非加熱除菌充填を行い、パックされています。
ミネラル成分がバランス良く含まれ、常温状態でも水本来の甘みが感じられます。口あたりが良くて、まろやかな味わいは、そのまま飲んでも、調理用としても最適です。
この『高賀の森水』(こうかのしんすい)には、5年保存水もあります。5年間、常温で保存ができる天然水です。最近の日本は台風、地震などが多いのでいざという時に役立ちます。
□名称 | ナチュラルミネラルウォーター |
□原材料 | 鉱水 |
□採水地 | 岐阜県関市洞戸 |
- 栄養成分/100mlあたり
-
- カルシウム(0.58mg)
- マグネシウム(0.08mg)
- カリウム(0.03mg)
- ナトリウム(0.39mg)
- 硬度(24)
- pH(8.0)
リンク