あぶくまの天然水 モンドセレクション連続受賞のミネラルウォーター

あぶくまの天然水 国産の超軟水一覧(0-50)
あぶくまの天然水

あぶくまの天然水 は、福島県田村市で採水されている軟水のミネラルウォーターです。まろやかな舌触りと甘みが特徴で、のど越しがよくとても飲みやすいと評判です。世界中の優れた製品を発掘することを目的とした食品類などの品評会である モンドセレクション において連続受賞を果たしている、日本が誇る名水です。

あぶくまの天然水 高品質でおいしい水 徹底された衛生管理体制

美しい自然に囲まれたカルスト台地の石灰岩層の中を浸透してきた地下水をくみあげた、『 あぶくまの天然水 』。水の硬度が 35mg/L の軟水です。長い時間をかけじっくりと地中に浸透した水には、天然のミネラルがバランス良く含まれています。

クセの少ないまろやかな口あたりのナチュラルミネラルウォーターで、そのまま飲むのはもちろんですが、お茶やコーヒーをいれる水、アルコールの割り水に最適です。ご飯を炊いたり、いろいろな調理にもおすすめです。また、赤ちゃんのミルク作りにも良いです。

昭和59年度、地元から湧き出るおいしい水を全国の人に飲んでもらおうと、田村市滝根町(当時は田村郡滝根町)の職員さんたちがプロジェクトを立ち上げたのが『 あぶくまの天然水 』の始まりで、当時はなんと缶詰で販売されたそうです。
開発から20年以上の月日をかけて、井戸や工場の新設や機械の導入等がおこなわれ、より安全で安定した供給ができるようになったのです。その後、欧州の食品品評会である モンドセレクション で、大金賞を何度も受賞し、世界に誇れる歴史ある名水となりました。

徹底された衛生管理から生まれる水だから安全で安心

ミネラルウォーターの製造工場で一番気をつかっているのは、やはり安全面です。清潔な場内を保つため、徹底的な清掃が毎日何時間もかけておこなわれています。工場内だけではなく、外壁や付近の道路まで清掃をおこなうなど、衛生管理が徹底されています。
清掃に時間をかけているため、実際に水の製造できる時間は、4時間ほどしかないといいます。当然のことですが、毎日製造するロットごとにおこなう品質検査も欠かさずにおこなわれています。こうして、私たちが安心して飲むことができるおいしい水が、丁寧に製造されているのです。

あぶくまの天然水

あぶくまの天然水

名称 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 地下水
採水地 福島県田村市
栄養成分 / 100 ml あたり
  • カルシウム( 0.9 mg )
  • マグネシウム( 0.2 mg )
  • カリウム( 0.1 mg )
  • ナトリウム( 0.7 mg )

硬度( 35 ) pH ( 6.6 )

あぶくまの天然水 通販

※ あぶくまの天然水 は、2021年春から、ラベルのデザインが変更になっています。カラーは、以前の白からクリアブルーにリニューアルされています。また、500ml 入りペットボトルについては、形が角型から丸型にリニューアルされています。
[広告]

国際最高品質賞受賞「 あぶくまの天然水 」

 

超軟水 ミネラルウォーター 国産 ( 硬度 0 ~ 50 )一覧

北海道・東北のミネラルウォーター 一覧

コメント

  1. […] あぶくまの天然水 硬度 / 35.0 […]

  2. […] あぶくまの天然水 硬度 / 35.0 […]

  3. […] あぶくまの天然水 硬度 / 35.0 […]