富士山北西部に位置する朝霧高原は、大噴火による豊富なバナジウムを含むバサルト層に恵まれております。その間を数十年かけて浸み通って来た伏流水は、まさに銘水の名にふさわしいバナジウム含有・ナチュラルミネラルウォーターです。
富士山バナジウムウォーターは、体の維持活動に必要な亜鉛やバナジウムなど34種類ものミネラルを含んだ、健康増進効果のバナジウムウォーター。
バナジウムは、血糖降下作用のある微量ミネラルです。
カルシウムとマグネシウムの比率が2:1という理想のバランスで、カルシウムの吸収率がとてもよいです。
PH値は7.76で体液に近い弱アルカリ性です。
クラスター(水の分子集団の大きさ)が89.1Hzと非常に小さいので、体にすばやく浸透します。
硬度34の軟水で、まろやかな口当たりで喉ごしは爽やかです。
□名称 | ナチュラルミネラルウォーター |
□原材料 | 深井戸水 |
□採水地 | 山梨県富士吉田市 |
- 栄養成分/100mlあたり
-
- カルシウム(1.4mg)
- マグネシウム(1.0mg)
- カリウム(0.28mg)
- ナトリウム(7.8mg)
- 硬度(34)超軟水
- pH(7.7)
リンク