飲みやすいアルカリ性の鉱水 早池峰山麓の裾野、地下150mの地点で採水されている早池峰(はやちね)霊水。
岩手県北上山地の早池峰山麓一帯の雪解け水が長い年月をかけ山肌に浸み込んで、自然にろ過された地下水。それを地下150メートルから汲み上げたというのが「早池峰霊水」です。
天然のフィルターでろ過された、クリアーでまろやかな味わいの軟水。
マグネシウムが豊富に含まれているのに、独特のクセがなく、わりと飲みやすくなっています。
□名称 | ナチュラルミネラルウォーター |
□原材料 | 鉱泉水 |
□採水地 | 岩手県和賀郡東和町 |
- 栄養成分/100mlあたり
-
- カルシウム(2.9mg)
- マグネシウム(4.6mg)
- カリウム(0.17mg)
- ナトリウム(1.9mg)
- 硬度(75)軟水
- pH(7.96)
リンク