月別アーカイブ: 2022年5月

わかさ 瓜割の水 名水百選 瓜割の滝から採水したミネラルウォーター

日本の 名水百選 に選定された 瓜割の滝 から湧き出る水を用いた ミネラルウォーター わかさ 瓜割の水 ( うりわりのみず )に関する情報です。 瓜割の滝 から湧き出るその水は1年を通して水温に変化がなく、一定に保たれています。
名水百選についてはこちら

わかさ 瓜割の水


わかさ 瓜割の水

瓜割の水 名水百選 の湧水 一年中水温が一定している冷たい水

わかさ 瓜割の水 には、福井県若狭町の名水百選「 瓜割の滝 」の原水が使用されています。瓜割の滝から1年を通じて常に 11 ~ 12 ℃ に保たれて湧き出る水には、幾重もの地層が自然のフィルターとなって、長い歳月をかけてろ過された純度の高いミネラル成分が溶け込んでいます。そして、湧き出し口に敷設されたパイプを通じて採水された原水が工場に直接引き込まれ、しっかりと衛生管理された設備によって、汲みたての水のおいしさがそのまま詰め込まれているのです。

採水地である 瓜割の滝 は水資源が豊富な福井県若狭町の天徳寺の境内の奥に位置しています。山あいの岩間から湧き出る清泉は、1年を通して水温が変わらず、一定しているといいます。 瓜割の滝 の川底の石は赤紫色のように見えるのですが、これはとても珍しく、水がきれいであり、かつ水温が一定に保たれている場所でしか生育しない紅藻類があるからです。

この 瓜割の水 は、夏でも水につけておいた瓜が割れるほど冷たいことから、古来より「瓜割水」と呼ばれてきました。また、この湧き水に対する近在の人々の水神信仰は厚く、湧き出し口には竹囲いにしめ縄が張られ、神聖な場所として今も大切に守られています。

現地 若狭瓜割名水公園 の中にある食事処「 名水の里 」では、名水 瓜割の水 を用いたコーヒーなどのメニューを楽しめるということです。

おいしい軟水は飲食用にピッタリ

天然水の旨みや香りをじゅうぶんに味わえる水です。安全で健康的な清涼飲料としてそのまま飲用するのはもちろん、旨み成分を引き出す力が強いので、お茶やコーヒーをいれたり、アルコール類の水割りに使うとより一層おいしさが増します。また、この水でお米を洗うとお米の水分吸収力が向上し、いつものご飯がよりおいしくなります。そのほか調理にも使えます。

栄養成分 / 100 ml あたり
  • カルシウム( 1.2 mg )
  • マグネシウム( 0.41 mg )
  • カリウム( 0.35 mg )
  • ナトリウム( 0.03 mg )

   硬度( 47 ) pH( 7.8 )

国産ミネラルウォーター 超軟水 (硬度 0 ~ 50) 一覧はこちら

北陸・東海のミネラルウォーター 一覧はこちら

四国剣山 天然水 自然豊かな森の清らかな水

ミネラルウォーター 四国剣山 天然水 ( しこくつるぎさん てんねんすい )に関する情報です。
四国を代表する徳島の名山、剣山( つるぎさん )。 周辺一帯は国定公園に指定されていて、豊かな自然環境が守られています。そして、巨木を育む豊かな自然の森には清らかな水があります。

ミネラルウォーター 四国剣山 天然水

ミネラルウォーター 四国剣山 天然水

四国剣山 天然水 水の美味しさには理由がある

この地に湧き出る水は、自然のままでも美味しく飲むことができるほどの清らかな水質を誇ります。国土交通省によって四国の一級河川の水質に関して平成 25 年に公表された資料によると、この 四国剣山 天然水 の水源地のある徳島県美馬郡つるぎ町の河口の吉野川水系定光川が、水質が最も良い河川に選ばれています。

四国剣山 天然水 は、高純度でまろやかな口あたり、ほのかな甘みを感じる軟水です。採水地は自然のままに残された森が広がる、つるぎ町一宇( いっちゅう )地区にある特定水源地で、この水源地から汲み上げた天然水のみから、ミネラルウォーター 『 四国剣山 天然水 』は生まれます。

きちんと品質管理された工場でつくられる水だから安心

採水された水は、ISO9001認証を受けた工場の品質管理体制のもと、逆浸透膜フィルターを備えたプラントで丁寧にろ過されます。逆浸透膜とは、ろ過膜の一種で、水分子と人体に有用なイオンや塩類以外の不純物は透過しない性質を持つ膜のことを指しますが、このフィルターで細菌やウィルス、人体に有害な物資を取り除きます。そして、加熱処理を行わないのでナチュラルなおいしさがキープされています。

ピュアな天然水だから、そのまま飲む以外にも美味しさを邪魔することなく料理に適しているし、赤ちゃんの粉ミルクにも安心して使えるミネラルウォーターです。

名称 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 湧水
採水地 徳島県美馬郡つるぎ町一宇
栄養成分 / 100 ml あたり
  • カルシウム ( 0.94 mg )
  • マグネシウム ( 0.12 mg )
  • カリウム ( 0.12 mg )
  • ナトリウム ( 1.64 mg )

硬度 ( 26.4 ) pH ( 7.3 〜 7.5 )

※ 数値は季節によって多少変わることがあります。

 

近畿・中国・四国地方のミネラルウォーター 一覧はこちら

国産のミネラルウォーター 超軟水( 硬度 0~50 )一覧はこちら

日田天領水 効果 活性酸素を除去する 活性水素水

国産ミネラルウォーター 日田天領水 効果 活性酸素を除去する 活性水素水 に関する情報です。

日田天領水 効果 ミネラルだけでなく天然活性水素を豊富に含む

日田天領水 ( ひたてんりょうすい )は、大分県日田市の深い地層の岩盤を越えて汲み上げられる、ナチュラルミネラルウォーター。

九州地方を代表する くじゅう連山 や阿蘇山といった山々に降った雨がミネラルを含んだ地層でろ過され、日田の地にたどり着くのですが、 日田天領水 として、限られた場所から採水されています。火砕流による地層の堆積や河川による浸食作用などにより作り出された複雑で特徴的な地形が天然のフィルターとなり、 日田天領水 が育まれているのです。

日田天領水 には、ミネラルだけでなく豊富な天然活性水素が含まれています。活性水素は私たちの体の中の過剰な活性酸素を消去するはたらきをします。研究により、体内に過剰に発生した活性酸素は、活性水素によって中和されることが明らかにされています。

活性水素は電子をひとつしか持っていない水素原子で、有害な活性酸素と結びつくと無害な水になるのです。 日田天領水 の活性水素の含有量は、九州大学の調査によると、やはり活性水素を多く含むことで知られている フランスのルルド水 や メキシコのトラコテの水 にも引けをとらないことがわかっています。こういったことから健康に関心のある人々に注目され、万病の根元といわれる活性酸素を除去する効果が期待されている 活性水素水 なのです。

日田天領水 効果

日田天領水 効果

弱アルカリ性のまろやかな軟水

水の硬度は約 32 mg/L の軟水で、体にやさしい弱アルカリ性。まろやかで、のど越しの良い天然水です。そのまま飲むだけでなく、コーヒーや紅茶、アルコールの水割りに使うとおいしさが引き立ちます。料理に使ってもおいしい水ですから、毎日の生活の中に自然に取り入れられます。
また、硬度の低いやわらかい水なので、赤ちゃんのミルクをつくる水にも安心して使えます。

日田天領水 は、過去には世界的な食品品評会であるモンドセレクションにおいて最高金賞を連続受賞( 500 ml ペットボトル 部門 )したこともあり世界的にも評価の高いミネラルウォーターです。どうせ飲むなら、おいしい水を。そして、水分補給をしっかりとして、体をきれいに元気にしていきましょう。

安全な工場で製造される安心なミネラルウォーター

日田天領水 は、大分県日田市の深層から汲み上げた深井戸水が、採水地で衛生的に充填されたミネラルウォーターです。製造工場では、品質を確保するために、採水をはじめとしたすべての工程で衛生的に管理された設備システムによって製造され、さらに徹底された従業員の衛生管理のもとに、レベルの高い品質管理がおこなわれています。また、外部の検査機関も入っていて、衛生と安全には最大限の注意が払われています。

名称 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 深井戸水
採水地 大分県日田市

日田天領水 の栄養成分表( 100 ml あたり)

    • カルシウム / 0.96 mg
    • マグネシウム / 0.19 mg
    • カリウム / 0.84 mg
    • ナトリウム / 2.2 mg
    • 硬度 / 32
    • pH / 8.3

こちらで紹介しているペットボトルのほか、容量の違うケース( バッグインボックス )でも販売されています。

日田天領水 ミネラルウォーター ラインアップ

天然のミネラルウォーター 日田天領水 は、バッグインボックスとペットボトルに加え、新たに瓶と缶を追加ラインアップしています。

日田天領水 20L

日田天領水 12L

日田天領水 10L

日田天領水 500ml

日田天領水 350ml

日田天領水 500ml 瓶

日田天領水300ml瓶

日田天領水 400ml ボトル缶

日田天領水 300ml ボトル缶

日田天領水 公式サイト