近畿・中国・四国」カテゴリーアーカイブ

国産ミネラルウォーター のうち、 近畿・中国・四国地方のミネラルウォーター に関する情報です。

白山命水 口コミ で広く知られるようになった 天然還元水

白山命水 口コミ  情報です。 酸化されたものを元に戻すはたらきを還元といい、還元する力の優れた水が 還元水 です。還元水は一般に専用の整水器などを使ってつくられるのですが、 白山命水 はとても珍しい 天然の還元水 です。 白山命水 採水地 は、鳥取県倉吉市の中部に位置しています。

白山命水 天然還元水

白山命水 天然還元水

白山命水 口コミ 極めてめずらしい天然の還元水

白山命水 は、採水した自然の状態で酸化還元電位がマイナス 220 mv という、天然水では極めてめずらしい天然の還元水です。酸化還元電位は、ひとつの物質が他のものを酸化させやすい状態なのか、そして、一度酸化したものを元に戻しやすい状態であるかを表す単位です。

還元力( サビを取る力 )は、この酸化還元電位で表され、水道水がプラス 500 mv 以上とされているのに対し、この 白山命水 は採水時でマイナス 220 mv を示します。酸化還元電位では数値が低いほど、還元力が強いとされています。

一般的に還元水は煮沸すると良くないといわれますが、 白山命水 の場合は、長期保存などでプラス側に傾いた酸化還元電位が煮沸によりマイナスに戻るという不思議な特性を持っています。

だから、お茶やコーヒーをいれる水として使っても 白山命水 の成分を損なうことなく、おいしく飲めるのです。舌触りがなめらかで、まろやかさも適度にあって飲みやすいミネラルウォーターです。

白山命水 は、何枚もの岩盤の天然のフィルターを通ってできた太古の水で、深さ 240 メートルほどの深井戸から地下水が汲み上げられています。 採水地 は鳥取県倉吉市で、採水地周辺一帯は、約 130 ヘクタールが自然の森林に包まれていて、環境にもとても恵まれた地です。

ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウムなどの天然ミネラルを豊富に含んでいます。ミネラルバランスがとても良く、適度なまろやかさがあって、口あたりがなめらかな天然水です。

白山命水 効果 デトックス に期待できるミネラルウォーター

還元力が強い水ということは抗酸化力が強いということであり、生活習慣病をはじめ多くの病気の大きな原因となっている活性酸素を除去する力が優れています。

白山命水 は、鳥取県の中部に位置する倉吉市で温泉を掘削しているときに偶然発見されたという冷鉱泉です。

豊富なミネラルはもちろんですが、血液中の老廃物を排泄し新陳代謝をよくするといわれる ラドン ( ラジウム )も含まれる、毎日の健康を維持するのにおすすめの水。

流行のデトックスにも最適です。また、鳥取大学・大学院の研究では、肝臓内の脂肪を減少させる効果があると発表されて、期待されています。

おいしい水、健康な水

鳥取県西部薬剤師会主催の市民フォーラム(平成16年開催)では、計測された水指標の数値によって、おいしくて健康にも良い水であると分類されています。

また、この結果は、同年に発行された「 Health Sciences 」 日本健康科学学会に掲載されました。県内で唯一、おいしい水指標と健康な水指標の数値の両方をクリアした、極めて稀な冷鉱泉水です。

名称 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 鉱泉水
採水地 鳥取県倉吉市
栄養成分 / 1000 ml あたり
  • カルシウム ( 20.8 mg )
  • マグネシウム ( 2.7 mg )
  • カリウム ( 0.4 mg )
  • ナトリウム ( 13.2 mg )

硬度 ( 62.8 ) pH ( 8.3 )

国産 ミネラルウォーター 軟水 ( 硬度 51~100 )

近畿・中国・四国地方のミネラルウォーター 一覧 はこちら

四国剣山 天然水 自然豊かな森の清らかな水

ミネラルウォーター 四国剣山 天然水 ( しこくつるぎさん てんねんすい )に関する情報です。
四国を代表する徳島の名山、剣山( つるぎさん )。 周辺一帯は国定公園に指定されていて、豊かな自然環境が守られています。そして、巨木を育む豊かな自然の森には清らかな水があります。

ミネラルウォーター 四国剣山 天然水

ミネラルウォーター 四国剣山 天然水

四国剣山 天然水 水の美味しさには理由がある

この地に湧き出る水は、自然のままでも美味しく飲むことができるほどの清らかな水質を誇ります。国土交通省によって四国の一級河川の水質に関して平成 25 年に公表された資料によると、この 四国剣山 天然水 の水源地のある徳島県美馬郡つるぎ町の河口の吉野川水系定光川が、水質が最も良い河川に選ばれています。

四国剣山 天然水 は、高純度でまろやかな口あたり、ほのかな甘みを感じる軟水です。採水地は自然のままに残された森が広がる、つるぎ町一宇( いっちゅう )地区にある特定水源地で、この水源地から汲み上げた天然水のみから、ミネラルウォーター 『 四国剣山 天然水 』は生まれます。

きちんと品質管理された工場でつくられる水だから安心

採水された水は、ISO9001認証を受けた工場の品質管理体制のもと、逆浸透膜フィルターを備えたプラントで丁寧にろ過されます。逆浸透膜とは、ろ過膜の一種で、水分子と人体に有用なイオンや塩類以外の不純物は透過しない性質を持つ膜のことを指しますが、このフィルターで細菌やウィルス、人体に有害な物資を取り除きます。そして、加熱処理を行わないのでナチュラルなおいしさがキープされています。

ピュアな天然水だから、そのまま飲む以外にも美味しさを邪魔することなく料理に適しているし、赤ちゃんの粉ミルクにも安心して使えるミネラルウォーターです。

名称 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 湧水
採水地 徳島県美馬郡つるぎ町一宇
栄養成分 / 100 ml あたり
  • カルシウム ( 0.94 mg )
  • マグネシウム ( 0.12 mg )
  • カリウム ( 0.12 mg )
  • ナトリウム ( 1.64 mg )

硬度 ( 26.4 ) pH ( 7.3 〜 7.5 )

※ 数値は季節によって多少変わることがあります。

 

近畿・中国・四国地方のミネラルウォーター 一覧はこちら

国産のミネラルウォーター 超軟水( 硬度 0~50 )一覧はこちら

近畿・中国・四国地方のミネラルウォーター 一覧

国産ミネラルウォーター のうち、 近畿・中国・四国地方のミネラルウォーター に関する情報です。

本州のほぼ中央に位置する近畿地方は、大阪の平野を中心にその周囲約 70 パーセントが山に囲まれています。この高低差が大きく急峻な地形の恩恵により比較的純度の高い軟水が多いのが特徴です。

中国地方は中国山脈を境にして花こう岩層、石灰岩層、堆積地層、火山灰層などさまざまな地層が広がることから、バラエティーに富んだ性質の天然水があります。

四国地方は、東西にのびる四国山脈があり、清流といわれる四万十川の源流をはじめ、山麓に様々な名水が湧き出しています。基本的には硬度の低い天然水が豊富ですが、高知県の室戸岬は日本ではじめて海洋深層水の研究開発が行われた場所でもあり、現在でも質の高い深層水が人気です。

近畿・中国・四国地方のミネラルウォーター

近畿・中国・四国地方のミネラルウォーター

近畿・中国・四国地方のミネラルウォーター 一覧 【 概要と栄養素 】

六甲のおいしい水 ( 兵庫県 )
アサヒ おいしい水 天然水 六甲 は、神戸・六甲山の地下深くの花こう岩層で長い時間をかけてゆっくりゆっくりろ過された、バランスのいいミネラルウォーターです。原水は、地下150メートル以上の深さにある 深井戸水 です。
月のしずく ( 和歌山県 )
和歌山県の高野山麓 神野々(このの)の地下 50 メートルから湧き出る地下水の「 金水 」と、そこから 1,000 メートル以上も深い地層から汲み上げられた鉱泉水の「 銀水 」がブレンドされたナチュラルミネラルウォーターです。
白山命水 ( 鳥取県 )
源泉井戸の深さ 242 メートル余りの地下水が汲み上げられ、岩盤の天然のフィルターを通してじっくり成熟された太古の水です。採水地周辺一帯は、約 130 ヘクタールが自然の森林に包まれていて、環境にもとても恵まれた地です。
森の水だより 大山山麓 ( 鳥取県 )
採水地は、日本名水百選にも選ばれたことのある中国山地最高峰の秀峰、大山(だいせん)。 豊かな緑に囲まれた大山の山の麓には、観光だけでなく地元の人々の生活を支える名水ポイントがいくつも存在しています。
金城の華 純天然のアルカリイオン水 ( 島根県 )
金城の華 ( かなぎのはな ) 純天然のアルカリイオン水 は、島根県の金城の里で、数百年の歳月をかけてろ過された天然アルカリイオン水です。地下 300 m にある花こう岩層から噴出した水が非加熱でボトリングされています。
四国剣山 天然水 ( 徳島県 )
高純度でまろやかな口あたり、ほのかな甘みを感じる軟水です。採水地は自然のままに残された森が広がる、徳島県つるぎ町にある特定水源地で、ここから汲み上げた天然水のみから、ミネラルウォーター 『 四国剣山天然水 』は生まれます。
海の深層水 天海の水 硬度1000 ( 高知県 )
海の深層水 天海の水 ( あまみのみず )は、室戸海洋深層水 100 % を原料としたミネラルウォーターで、マグネシウムが豊富に含まれています。水の硬度は 1000 mg/L で、硬水の中でも特に硬度が高い 超硬水 です。
室戸海洋深層水 マリンゴールド ( 高知県 )
マリンゴールド は、現在では多くの種類のある海洋深層水の中でも老舗といえる水で、世界で初めて深層水を脱塩してつくられたというミネラルウォーターです。脱塩後、ミネラル成分が一定にされ人体に必要な微量元素がバランス良く含まれています。
ミネラル水 深海の恵み ( 高知県 )
取水・分水施設から製造工場に直接つないだパイプラインを通り、光と大気にさらされていない新鮮な海洋深層水(逆浸透膜ろ過水および濃縮水)が使用されています。室戸岬沖の水深 374 メートルから採水された、まさに 深海の恵み を受けた水です。