ミネラルウォーター 財宝 財寶温泉 ( ざいほうおんせん ) の天然アルカリ温泉水 に関する情報です。
地下1,000 メートルの深さから湧き出る 財宝 温泉水
ミネラルウォーター 財寶温泉 の採水地は、鹿児島県のシンボル「 桜島 」を望む 垂水市で、地下 1,000 メートルの深さのところから湧き出す水を採水しています。財宝垂水工場では、プリフォームという試験管状の筒からペットボトルを成型し、財宝 温泉水の無菌充填までが一貫して生産されています。
垂水市は、森林などの自然がとても豊かな街で、「水が垂れる」と書くように、きれいな水が豊富な土地なのです。地下1,000 メートルもの深さから湧き出る 財寶温泉 は、桜島のエネルギーをたっぷりと蓄え、豊かな自然に育まれた、まさに天然の恵みといえる水です。
温泉水 財寶温泉 の特徴
財寶温泉 は、天然のミネラル成分を含んだナチュラルミネラルウォーターです。カルシウム、マグネシウムをはじめ、ナトリウム、カリウム、そして、話題の シリカ といったミネラルが含まれています。財宝温泉水 の シリカ の含有量は、30.5 mg/L です。
pHは 7 が中性のところ、財寶温泉 は 8.9 を示し、弱アルカリ性であることがわかります。
名称 | ナチュラルミネラルウォーター |
原材料 | 温泉水 |
採水地 | 鹿児島県垂水市 |
また、軟水の中でも 4.0 mg/L と硬度がとても低い超軟水で、口あたりがまろやかな水です。このまろやかさが 財寶温泉 のおいしさであり、飲みやすさの秘訣です。
国産ミネラルウォーター 超軟水 (硬度 0 ~ 50) 一覧 はこちら
- 栄養成分 / 100 ml あたり
-
- カルシウム( 0.18 mg )
- マグネシウム( 0.02 mg )
- カリウム( 0.13 mg )
- ナトリウム( 0.37 mg )
- 硬度( 4.0 )
- pH ( 8.9 )
天然アルカリ温泉水「 財寶温泉 」と同じ成分の温泉が楽しめる近隣施設
財宝温泉水 を製造している 財宝垂水工場 の近くには、『 財宝健康保養センター 薩摩明治村 』という宿泊もできる温泉スポットがあり、いろいろなお風呂が楽しめるようになっています。温泉はすべて 源泉かけ流し の天然温泉で、成分は 天然アルカリ温泉水「 財寶温泉 」と同じです。豊かな自然の中で、温泉で癒やされたり、地元の食材を使ったおいしい食事も楽しめます。
コメント
[…] 財宝 温泉水 […]
[…] 財宝 財寶 ( ざいほう ) 温泉水 […]