月のしずく 弘法大師ゆかりの地のナチュラルミネラルウォーター

ミネラルウォーター 月のしずく に関する情報です。

月のしずく は、和歌山県の高野山麓 橋本市 神野々(このの)の地下 50 メートルから湧き出る地下水の「 金水 」と、そこから 1,000 メートル以上も深い地層から汲み上げられた鉱泉水の「 銀水 」がブレンドされたナチュラルミネラルウォーターです。

ナチュラルミネラルウォーター 月のしずく

ナチュラルミネラルウォーター 月のしずく

弘法大師にゆかりの深い高野山麓、神野々(このの)の里。その深層 1,187 メートルより湧き出た温泉水「 銀水 」には多種多様のミネラル成分が含まれていて、その豊富なミネラルと絶妙のバランスから、生命体誕生時代にそれを司った「 原始海洋 」が地表に届けられたものではないかと考えられています。ミネラルがたっぷり含まれたこの飲む温泉水は、生命の水、神秘の水と言われる癒しの水です。不思議なチカラを持つという地下水を求めて、全国から多くの人々が訪れるといいます。

月のしずく は、自然のままに育まれた添加物の含まれていない天然のミネラルイオン水です。中硬水ではありますが、濃度が飲みやすいように調整されていますので、赤ちゃんのミルクを作るのにも心配なく使えます。少量ずつでも毎日飲むことで、体にも心にも潤いを与えましょう。

名称 ナチュラルミネラルウォーター
原材料 鉱水、鉱泉水
採水地 和歌山県橋本市
栄養成分 / 100 ml あたり
  • カルシウム ( 4.8 mg )
  • マグネシウム ( 1.3 mg )
  • カリウム ( 0.23 mg )
  • ナトリウム ( 5.7 mg )
  • 硬度 ( 173 )
  • pH ( 7.1 )

近畿・中国・四国地方のミネラルウォーター 一覧はこちら

国産ミネラルウォーター 中硬水 (硬度 101 ~ 300 )の一覧はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました